良い文章には型がある

今年、読んだ本は雑誌も含めると50冊ほどありますが、上半期でよかったなと思う本を上げるとすると、2冊あります。そのうちの1冊が「良い文章には型がある」でした。この本は10年近く前に書かれたものですので決して新しい本ではありませんが、日本語…

40過ぎの新たな学び

現況報告 ずっと記事をさぼっていました。 さぼっていた理由は様々ありますが、子育てが大きかったかなと思います。 しかし、ここにきて子育てが少しひと段落して時間に余裕ができてきました。 そこで時間に余裕ができた分をどこに費やすか。答えは「勉強」…

夏の終わりに温暖化について思う

地球規模の環境問題が日本で盛り上がったのは、いつのころからだっただろう? 高度経済成長期に大気や海洋汚染が、社会問題として取り上げられたが、これらは地域がある程度限定された話であったのだと理解している。 筆者が記憶にとどめる範囲では日本が本…

数学が人生に必要か?

久しぶりのブログでふと考えたことをつらつらと。 仕事で時々、使っているのだが三角関数に関係する話があった。 話をしていた相手は、学生時代について三角関数なんて役立つ時があるのか、なんてことを言っていた人もいますけどね、なんてことを言っていた…

辞書と電子辞書

大学生の過半数が読書習慣がないという記事を目にした。 調査は全国大学生協連合会、いわゆる大学生協ということでそれなりに調査結果は信ぴょう性はあるだろう。 過半数が読書の習慣がないということは活字離れが進んでいる、ということになりそうな気がす…

人生107年時代?

去年、海外でヒットした書籍「LIFE SHIFT」を呼んだ。 この本を簡単に説明すれば「人生100年時代を迎えているが、それだけ長い人生を生きるということは今までの常識とは違う新しい生き方をしなければならない」ということだ。 この本は、予想の正…

高齢者の交通事故について

10月28日神奈川県で高齢者の運転する車の起こした事故により小学生が死亡した。 その二日前の10月26日には愛知県でポケモンGOをプレイ中のトラックが小学生を跳ねて死亡させるという事故があったこともあり、社会的反響が大きくなっている。 この2つの事故…

宗教の時代到来か?

「あなたは神を信じますか?」 この質問を受けて日本人のうち、どのくらいの人が「はい」と答えるだろうか? 「はい」「いいえ」「どちらともいえない」の三択を選択肢とした場合、おそらくは「どちらとも言えない」が最も多くなり、「はい」が最も少なくな…

自動運転のもたらす未来は①

自動運転がここ最近になって急に話題になってきた。 以前よりGoogleが自動運転車を開発していることは知られていたが、去年あたりから急激にニュースにも取り上げられるようになり、各自動車メーカーが開発している自動運転車の状況についても次々に報道され…

多様な世界で

ポケモンGOがアメリカを始めとした世界中で話題になっている。日本での公開は、間もなくというアナウンスがされている。しかしながら、あまりに大ブームになっていることや任天堂を始めとした関連会社の株価が急騰していることなどから経済紙を中心として大…

今週のお題「わたしの本棚」 ということで記事を書く。 本棚というと、昔のイメージで言えば図書館と並ぶ知の集まる場所、と思っていたし、大学生か、社会人になってからしばらくするまでは本棚を見ることで、その人の人となりが推測できる、なんてことを思…

三菱の燃費問題

三菱自動車の燃費問題が、補償金の発表と国土交通省による燃費データの好評があり、再び話題になっている。 その発表のタイミングが補償金が先にあって、それから燃費データという順番は非常に筋の悪さを感じる。 何しろ補償金が、これですと言って出した金…

統計の使い方

SmartNewsでニュースを見ていたら、こんな記事を見つけた。 ironna.jp まあ、記事についてはネットニュースでは釣りが多いので、これもそういう記事だろうと思ってみたら、中身も「煙草は健康に悪くない」と主張するかのような記事だった。 が、その論理は随…

第五の権力、、、って4つ目までは何?

インターネットの発達が世の中を変えた、というのはこのブログを見ている人にはよく分かる話だろう。 まあ、1990年以降に生まれたような人は物心ついたころからインターネットがあるのが普通なのでイメージできないかもしれないけれども、友達との約束を…

写真の未来はこの中に?

ブログのタイトルを微妙に変更した。 と言っても色々と変更しようと思ったものの奇抜なものは浮かぶもののしっくりと腑に落ちるものはなく、結局つまらない小さな変更であるけれども。 ブログのタイトルの頭にある「ys」はヤクルトスワローズのことで、小さ…

最高のリーダーは何もしない?

藤沢久美氏著「最高のリーダーは何もしない」を読んだ。 まあ、リーダー論、組織論というものは昔から巷に溢れているので、その類の1つであはある。 過去、組織論として読まれてきた作品としては、有名なところではドラッカーの「マネジメント」やカーネー…

ポリアの思考術

今年は本を50冊読もうという目標を持ってスタートした。 そんな今年の一冊目に読んだ本が丸善出版の「数学×思考=さっくりと いかにして問題をとくか」だ。 これを最初に一冊にしたのには特に意味はなくて、今までに積ん読になっていた本の中では比較的読み…

思えば多感な時期でした

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」ということで、思い返せば本から受けた影響というのは、それなりにあっただろうと思う。 少年期に影響を受けたのは、もちろん小説なども読んでいて赤川次郎、司馬遼太郎やらを読む一方でライトノベルなんぞも読んでいた…

東京までの道程

今夏、世界レベルのスポーツ大会が相次いで行われてニュースを賑わしている。 自分の把握している程度であるが、世界規模の大会やその予選があり大きな話題となっている競技を列挙すれば「水泳」「陸上」「バレーボール」「バスケットボール」「柔道」「ラグ…

学びと時間

どうもブログがさぼり気味。 ブログを書くということは文章を構成して組み立てて形にするというスキルを必要としている。 日頃から長文を書くことが少ない身の上としては、このブログをサボってしまうということは、文章能力や伝える力の低下に直結するわけ…

上を向いて歩こう

我が家にぬいぐるみがある。魔女の宅急便の登場人物?であるジジのぬいぐるみだ。皮肉屋でありながらも愛らしくもある彼である。その横顔はどんなだろうかと、ふと興味を持った。まあ、振り返ってみれば以外に作品中でセリフが多くはない彼であるから、その横…

ウェアラブルデバイス元年?

Apple watch の発売間近。 ここ数年、ウェアラブルデバイスだとかスマートデバイスであると言われる身に付けるデジタル機器は数年前にGoogleグラスが発表されてから徐々に盛り上がり、去年くらいから製品数が大きく増えてきたように思う。 その中で本命と言…

久しぶりのブログ、そして宇宙のこと

久しぶりにブログを書こうと思いパソコンに向かっている。 はてなダイヤリーでブログを書いていたのは、もう1年以上前のことになるだろうか。 ブログを書かなくなった少し前からはてなブログが、はてなダイヤリーに変わってブログサービスとしてはじまったと…